このWebサイトでは利便性の向上のためにCookieを利用します。
サイトの閲覧を続行される場合、Cookieの使用にご同意いただいたものとします。
お客様のブラウザの設定によりCookieの機能を無効にすることもできます。詳しくは、プライバシーポリシーをご覧ください。

わたしと図書館とソーシャルイノベーション

わたしと図書館とソーシャルイノベーション

  • 会員限定
  • 受付終了
  • Date/Time

    1. 2023.04.26. Wed12:00-13:00

  • Fee

    SSIR-J メンバー(有料会員):無料
    SSIR-J ビジター(無料会員):無料

  • Place

    オンライン(Zoom)

受付終了しました
受付終了しました

SSIR-Jの人気イベント「サルの裏山」がリニューアルして帰ってきます。今までSSIR-Jスタッフが今一番話を聞きたい人に「ここだけの話」を聞く会だったのが、2023年からは聞き手をSSIR-Jコミュニティメンバーに託し、担当したメンバーが一番話をしたい人と1時間対談するイベントになります!

SSIR-J会員(メンバー・ビジター)限定のイベントになりますので、
会員登録がまだの方は、こちらから!
https://ssir-j.org/subscribe/

今回は、内と外から、図書館と社会のつながりを作り続けてきた2人(山本茜さんと吉田倫子さん)とSSIR-J コミュニティメンバーで同じく図書館とずっと深い関わりをもってきた豊田高広さんに登壇していただきます。「わたしと図書館とソーシャルイノベーション」をテーマに、それぞれの視点から見えてくる図書館の可能性をお話しいただきます。

今回の対話から普段3人が見せない新たな一面を見られることができるかもしれません!3人のジャズセッションをお楽しみください。

こんな人にオススメ
 ・図書館にかかわる人たちの働き方や生き方を知りたい
 ・あまり利用していないけど、図書館の知られざる可能性について知りたい
 ・図書館との多様な関わり方を知りたい
 ・最近なかなか本を読めていない
 ・小さな違和感を持つ大切さについて知りたい

まるで裏山に覗きに行ったように、会話を盗み聞きしちゃいましょう😊
ニュースレターMonkey Radioを受け取っている方は、全員無料でご視聴いただけます。

登壇者プロフィール


山本茜さん
東海ナレッジネット代表 NPO法人ささしまサポートセンター事務局次長
フリーライブラリアン

大学卒業後、書店アルバイトを経て、2005年NPO法人アスクネット入職。子どもたちが主体的、体験的に学ぶ授業のコーディネートを行う。2012年に、発達障害者の方の支援事業所に入社。ジョブコーチとして従事する。2016年からは複数のNPO法人の事務局の仕事をして渡り歩く。2019年よりNPO法人ささしまサポートセンターに入職する。生活困窮者の支援、事業のマネジメントを行う。

子どもの頃、図書館司書になりたいと思う。児童サービスに取り組むために、保育を学ぶ大学に進学。同時に、図書館司書の資格を取り、公共図書館の正規司書を目指すが挫折。2012年にNPOでの経験を活かして、本を取り巻く多様な人々と市民が出会う場を企画するにんげん図書館を始める。2020年に東海ナレッジネットを立ち上げる。現在は地域社会の知のインフラとしての図書館を多様な人々と共に育てる取り組みを行う。


吉田倫子(よしだ・みちこ)さん
白百合女子大学非常勤講師、日本図書館協会認定司書(第2090号)、図書館員のひみつ基地(西日暮里ブックアパートメント棚主)

1963年東京都生まれ。立教大学社会学部卒業後、朝日新聞データベース編集を経て1991年に横浜市図書館に司書として採用後、26年勤務。レファレンス等に従事、2006年医療情報サービス、2008年法情報サービス立ち上げ。2011年に慶応義塾大学大学院に社会人入学。2016年3月図書館・情報学修士取得。2016年日本図書館協会認定司書取得、2023年4月に更新(認定司書番号第2090号)。
2017年3月に横浜市図書館退職後、同年4月海士町に移住、島根県立隠岐島前高校学校司書。2018年3月退職後、2019年4月に図書館等公共施設の指定管理者を受託する民間企業に入社、プロポーザルや図書館事業のエリアマネージメント、足立区立舎人図書館長などを経験し、2023年3月退職。
大学時代、玉川学園親子読書会に世話人として参加、文庫や読書会など民間の読書活動に関心を持つ。1991年岩波書店の雑誌「よむ」立ち上げに参加、数年編集協力。1994年ヤングアダルトサービス研究会立ち上げ、日本の公共図書館におけるティーンズ・サービスを一貫して研究。2009年公共図書館員のタマシイ塾(※)立ち上げ。
2012年から10年間、図書館のレファレンスサービスを題材にしたマンガ『夜明けの図書館』協力者。同作は2021年2月に7巻で完結、関係者としてLibrary of the year2021のライブラリアンシップ賞受賞。
2020年から西日暮里ブックアパートメントのひと箱本棚の棚主と白百合女子大学の非常勤講師を開始、現在4年目。

※公共図書館員のタマシイ塾(通称タマシイ塾)とは
2009年に立ち上げた、全国の志を持つ図書館員の横の繋がりを重視した私塾。図書館イノベーションを意識し、従来型の図書館研修とは一線を画したアクティブ・ラーニング手法、図書館業界外にもリーチした多様な講師などに特徴があった。現在は活動休止中。


豊田高広(とよだたかひろ)さん(コミュニティメンバー)

図書館を創り、育てるフリー・ライブラリアン。2019年まで静岡市や愛知県田原市の図書館長として、地域に根ざした事業を展開。現在はフルライトスペース株式会社研究員及び東海ナレッジネット創設メンバーとして、図書館の計画策定・組織開発・人材育成等を支援。共著に『図書館はまちの真ん中:静岡市立御幸町図書館の挑戦』(勁草書房)等。本誌Vol.03に「知の循環を生みだす図書館という装置」(菅谷明子『未来をつくる図書館:ニューヨークからの報告』書評)を執筆。

  • Date/Time

    1. 2023.04.26. Wed
      12:00-13:00

  • Fee

    SSIR-J メンバー(有料会員):無料
    SSIR-J ビジター(無料会員):無料

  • Place

    オンライン(Zoom)

受付終了しました
タグで絞り込み検索