イベント

著者と対話する『トラスト・ベースド・フィランソロピーの戦略的価値』

お待たせしました!2025年の第2回オンラインセッションは、著者と対話する『トラスト・ベースド・フィランソロピーの戦略的価値』です。

近年トラスト・ベースド・フィランソロピー (Trust Based Philanthropy:TBP) は「関係性主導型」の枠組みに立ち、課題解決の現場にある知見や判断を尊重することで、より持続可能で効果的な社会変革を促進するアプローチとして注目されています。

今回のオンラインセッションでは、トラスト・ベースド・フィランソロピーの戦略的価値を取り上げ、アメリカから記事の著者ステイシー・ファエラさんと、トラスト・ベースド・フィランソロピーの生みの親フィリップ・リさんをお呼びし、カンボジアやインドでTBPを実践されている青木健太さんとともに学びを深めていきます。

今回はアメリカからのゲストと共に、リラックスした雰囲気でお届けします。ご参加できるところから、是非お気軽にご参加ください!

参考記事:
①英語記事 The Strategic Value of Trust-Based Philanthropy
②日本語記事トラスト・ベースド・フィランソロピーの戦略的価値(2025年3月31日公開)

【イベント詳細】
■日時:2025年6月3日(火)日本時間19時~20時半
■登壇者:
・Stacey Faella 氏(著者、Woodcock財団の事務局長)
・Philip Li 氏(Robert Sterling Clark FoundationのCEO/Trust-Based Philanthropy ProjectのExecutive Committee)
・青木 健太 氏(認定NPO法人SALASUSU 理事長 / 認定NPO法人かものはしプロジェクト 理事長)
・井川 定一 氏(一般社団法人トラスト・ベースド・フィランソロピー・ジャパン事務局長/SSIR-J 副編集長)
■モデレーター
・エリクセン 恵(SSIR-Jコミュニティマネージャー)
■申し込み先・お問合せ先:https://forms.gle/65Dnn6PRJwtGcb6y7
■申し込み期限:2025年6月3日(火)17時
*準備の関係で可能の限り、お早目のお申し込みをお願いしております。
■開催方式:Zoom(申込者に対してイベント前にアドレスを送付させていただきます。届かない場合は、お手数ですが、お問合せ欄よりご連絡ください。)
■参加費:無料
■参加条件:なし

【プログラムの流れ(予定)】
・トラスト・ベースド・フィランソロピーとは
・該当記事の紹介
・著者との対話
・参加者同士でのディスカッション(ブレイクアウトルームにて)
・振り返り
・SSIR-Jからのお知らせ

【募集しています!】
当日の通訳ボランティア(無償)を募集しています。ご協力いただける場合は、上記「申し込み先・問い合わせ先」の「自由記述メッセージ」にその旨、ご記載ください。

【ご協力】
一般社団法人トラスト・ベースド・フィランソロピー・ジャパン

Comments are closed.