新興国では、「ペーサー」と呼ばれる起業支援組織が起業家に長期にわたってさまざまなサービスを提供することにより、目標達成を後押ししている。そうしたペーサーモデルの基本的な仕組みから起業家が事業を成長させる過程をどのように支援すればいいのかが見えてくる。
投稿者: SSIR-J
つながらない権利
常にオンライン状態にあることは、労働者のワーク・ライフ・バランスとメンタルヘルスを害する。労働政策の改善とリモートワークに関する法律制定によって、労働者と企業双方のニーズを満たせるかもしれない。
最も持たざる地域が資金提供者から「相手にされない」理由
最も困窮している地域コミュニティほど、資金調達に苦戦している。背景には、そうした地域には人材や能力が不足しているため助成金の申請ができず、資金提供者側から「見えていない」という問題がある。
フェニックスとドラゴンのイノベーター物語
ソーシャル・イノベーションを志すリーダーたちにとっての共通の問いは「どのような組織をつくるべきなのか?」である。直線的な問題解決型アプローチと、探究的な価値創造型アプローチをバランスさせながら、あるべき組織を目指す方法を提案する。
「規模の拡大」の教科書が見落としていること
ジョン・リストの新著『そのビジネス、経済学でスケールできます。』は規模の拡大を目指す企業へのアドバイスを紹介している。しかし、果てしないスケールの追求は、益よりも害をもたらさないだろうか。
人に見せたくないものを覗き見られない権利をいかにして守るか
政府や企業はどのような方法でネット上で私たちのプライバシーを脅かし、利益を得ているのか。
政治にもイノベーションが必要だ
市民社会は数十年にわたり社会問題に取り組みながらも意図的に政治との直接的な関与を避けてきた。しかし、ポリティカルイノベーションという新たな動きがこの伝統からソーシャルイノベーションを解放し、民主主義を再活性化しようとしている。
Editor’s Note:コミュニティの可能性を諦めない
今号はコミュニティ特集です。社会課題の現場としてのコミュニティと、その課題解決のリソースとしてのコミュニティという2つの側面に光を当てました。
雇用における差別はなぜなくならないのか
雇用における差別は違法である。では、いまだ差別が後を絶たないのはなぜだろうか?
「 不安の解消」がコラボレーションを加速する
他者とつながる場があるだけではコラボレーションは生まれない。当事者の不安克服に焦点を当てた3本柱のアプローチを紹介する。